様々なオフィスレンタルサービス

働き方もどんどん多様化し、フリーランスも増え、またテレワークも増えていっている昨今。以前にもましてレンタルオフィスの需要も増すでしょうし、進化し続けていっています。シェアオフィス、レンタルオフィス、コワーキングスペース、バーチャルオフィス等。。。どんどん多様に、そして内容も充実していくレンタルオフィスサービス。こうして羅列しただけでも、本当にたくさんの種類がありますねー。この記事ではそんな、似て非なる様々なレンタルオフィスサービスの違いをご紹介していきます。

シェアオフィス

最近は本当にたくさんのシェアオフィスができていますよね。どこの街にも探せばたくさん見つかるのではないでしょうか。個人事業主の方などが、作業場としてのオフィスを安価でシェアする場所です。設備も充実していることがほとんどなので、自分で揃える必要もありません。

コワーキングスペース

コワーキングスペースって最近本当によく聞きますね。筆者の住む街にも、たーくさんあります。地方都市ですが、数十ヶ所はあるでしょうね。値段設定やサービス内容も様々です。コワーキングスペースとシェアオフィスは内容が似ており、明確な線引きはありませんが、コワーキングスペースはよりコミュニティ的な意味合いが強いといえるでしょう。なので交流イベント等も活発な場合が多く、新たなコラボビジネスが生まれる場としても機能します。

バーチャルオフィス

バーチャルオフィスは、文字面から想像できる通り、実際に仕事場としてのオフィスが提供されるわけではありません。住所、登記、電話サービス等をバーチャル的に提供しています。筆者が個人的にびっくりしたのは、こちらのRESONANCE GINZA。銀座という一等地でありながら住所のみなら月額3000円(なんと今ならキャンペーン中で1500円だそうです)という格安で借りれます。このプランに転送電話がつくと月額5000円(今ならキャンペーンで3500円)、代わりの電話対応までしてくれる秘書代行サービスつきで月額7000円(今ならキャンペーン中で5500円)だそうです。。。

いやー、すごいですね。調べればきっともっとあるのでしょうね、びっくりするようなサービスが。あなどれません、バーチャルオフィス。

それにしても、こんなサービスがあるようなら、消費者側は会社の信頼性を考慮する際にもっと賢くなっていかないとダメですね。